日常生活自立支援事業(あすてらす)
日常生活自立支援事業(あすてらす)とは
福祉サービスは、利用者本位の基本理念のもとに、自己選択と自己責任により、サービスを利用する契約型に移行しました。
しかし、契約型の福祉社会において、判断能力が十分でないために自分の力で利用申込や契約をしたり、福祉サービスの利用
料の支払いや日常生活上の金銭管理などがうまくできない方々がおります。また、福祉サービス利用における苦情申し入れや
日常生活上での権利侵害にあう心配など、多くの問題や不安を抱えた方々がいます。この事業は、高齢者や障がい者の方々
が、利用契約型の福祉社会の中で、社会的に不利益を被らないように、その権利を擁護しながら地域で安心して自立した生活
が送れるように支援することを目的としています。
支援(サービス)の内容
(1)福祉サービスの利用援助
福祉サービスに関する情報提供や相談等に応じた援助など。
(2)日常的金銭管理サービス
福祉サービスの利用料の支払いの援助など。
(3)書類等預りサービス
預金通帳、はんこ、年金証書、保険証書など重要書類の保管。
サービスを利用できる人は?
認知症高齢者、知的障がい者、精神障がい者などの判断能力が十分でない方、また虚弱高齢者、身体にハンディーがある方で
在宅生活、福祉施設等での入所生活や病院に入院中の方で、かつ自立した生活が困難な方が対象となります。
利用料
福祉サービスの利用援助、金銭管理サービス、その他必要な援助は1回概ね1時間で1,000円。
貸金庫を使用した書類等の預かりサービスは月額500円。
なお、生活保護を受けている方の利用料は無料です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは益子町社会福祉協議会です。
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
益子町社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2018年12月28日
- 印刷する